ダイハード4.0。観て来ました。 良いです。
4.0って???の謎は観たら解けました。
いつも通り、事前情報な一切なし。
頭カラッッポでナチュラルに楽しめた。
拳銃や大砲を撃ちまくるって訳ではない攻撃の仕方が
特にいい。撃ちまくるのはもう食傷気味だったし。
日本ではそんなに銃剣が手に入る環境でもないから
身近にあるモノを使って、最大のダメージを相手に
与える本作は秀逸です。
戦闘機ですら、あっけないほど。
出てきた瞬間は、「まさかトゥルーライズと同じじゃ
ねーだろーな?」と勘繰ったが、本当にあっけない。。。
金かかってるだろうに・・・と心配するくらい。
ジャスティン・ロングがいいね。
日本人には、よくいるキャラ「頼りなさそうだが実は凄い」
こんなキャラを彼は立派にこなしてます。
あまり映画を観る訳ではないから、他にもいるんだろうけど
こういうキャラをあまり知らない。。。
マギーQもね。
美人が敵にいるという設定は「3」と一緒。
何といってもブルース・ウィリス。
普通は死んでると思うよ。だからダイハードなんだろうけど
52歳で、あの動き。脱帽です。
別次元で気になったのは2つ。
IT関連に強い人はキーボードをいつも持ち歩いてる?
本作では何度か出てきた「クルクル巻けるキーボード」
ちょっと考えれば「あってもおかしくない」と理解できるんだけど
プラスチックなどで出来ていて硬いイメージがあると
なかなか発想できないモノ。
本編前の予告編。
トランスフォーマー。何度かCMなどで見かけていたものの
特に興味を持つことなかった。
ただ流れていた長めの予告編を観たら、こんな疑問が
「この映画のラストはどうやってシメるつもりなんだ?」
映像が凄いからとかではなく、こんな疑問を払拭すべく
観に行く決意をしてしまいました。。。不覚にも・・・