新居に合わせ近くの家電量販に買いに行きました。
今までエアコンなんて6畳サイズしか購入したことが
無かったのですがあるんですなー、デカいのが。
ついた販売員はSHARPの名札を下げてたので
いつも通り疑ってかかったのですが、合理的かつ
納得感の高いトークに吊られてSHARP商品を
購入しました。
今回面白かったのは家電メーカーの戦略。
今内部清掃を自動でやってくれる商品は
数メーカーに限られているようでSHARPは
やってくる部類に入ってました。
またこの時期、各メーカーは昨年モデルを売り切り
新製品を投入しているため比較的割高なんだそうな。
がSHARPは、この時期を見込んで多く作り
他社新商品より安い値段で拡販をしている
とのこと。
何とも如才ないことです・・・

設置で工事業者が来たんですが、その技能たるや
堪りませんな。
一般的に設置無料といわれている「ダクトカバーなし」
タイプだと配管をテーピングで何ら技量はいらないの
ですが、この有料ダクトカバーが癖モン。。。
名も知らない有能なツール達が存分に演じてくれます。
そしてその手並みも卓越したモノがあります。
1名で2台設置=丸午前中かかりましたが
その手並みを見物する価値はあるし
安くない値段で有料と云うのは納得。
恐るべし職人技。
問題の内部清掃は、音が気になりますな。
最初だけなのかもしれんが。
しかし歌い文句通り、「10年メンテ不要」ならば
使い方を工夫することで我慢できる音量では
あります。