狙っていた獲物がありました!
年に1度開催されるセール、ハンズメッセ。
とんぼ玉は教室に通うほどに「場数だな」の感が
強くなっていたので何はともあれ、ガスバーナーが
欲しかったのですよ。
ガス栓からもってくるバーナーは感覚的に危険な匂いが
したので鍋でも使うテーブルコンロタイプを探しました。
するとハンズにて取扱っていることを知りました。
¥35,910・・・
高いだろ?幾らなんでもさ・・・
そしてメッセが行われるコトを知り、耐えるコト1ヶ月。。。
メッセ開催前日のネット広告に記載が!
とんぼ玉キットが¥29,400也
狂喜しましたねー値引かれるコトが前提であった訳ではないので
狙いがビシッと嵌ったこの偶然に驚きました!!
がよくよくみると「品切れの際にはご容赦下さい」との記載が・・・
容赦できるかっ!?コチトラ1ヶ月待ってんだよ!!
と異常かつ不可解な闘志を滾らせ開店直後に訪店。
そんなこんなで目出度く我が家にマイバーナー設置と相成りました。
バーナーさえ手に入れば満足だったモノの「とんぼ玉キット」なんで
他にはこんなモノ達がありました。


1.バーナー

2.芯棒

3.コテ

4.ケガキ棒

5.ロッドレスト
使用予定や使用済みのガラス棒を立てかけるモノ

6.離型剤

7.DVD

8.ガス

9.徐冷剤

既に持っていたのはコテと芯棒くらい。
離型剤・徐冷剤はいくらあっても困るモンでもないし。
ロッドレストやケガキ棒は有難い。特にケガキ棒は先生が使って
いるのを見て、点を押し込む際にコテよりは小回り効いて便利
だろうなーと思っていたトコロだったので渡りに船状態です♪
これからガンガン作るぞーと意気込みつつも
もう少し涼しくなってからかなとも。
バーナー焚いてエアコン点けるほどブルジョワではないしね。