ラベル
Asian knot
blog
books
cinema
criticism
diving
electronics
fashion
folkcraft
game
Glass Beads
gourmet
growth
Guardian
Health
historic spots
Important cultural properties
Japanese culture
Komainu
Leather Craft
materialistic
miscellaneous
National treasures
seasons
shrine
sightseeing
single-lens reflex
snowboard
souvenir
sweet
Temple
The First
Tombo-stone
Tools
water
World Heritage
2008年12月28日
阿修羅ファンクラブ
最近街でみかける阿修羅展。
とある方から秋口にチラシを頂いてから、楽しみに
している来年のイベント。
先日興福寺に伺った際には、迦楼羅像に対面
出来なかったし。
今回は現存する八部衆・十大弟子が勢揃い。
こんなに画期的なコトは興福寺でも無いこと。
興福寺でも定期的に入れ替えて展示している
ため、勢揃いは珍しい!!
そんな訳で定期的にサイトをチェックしていた
トコロ、ファンクラブ発足の情報が。
その特典が素晴らしい。
・閉館後の特別拝観
・特製ピンバッヂ
・音声ガイドのボーナストラック
ボーナストラックは、聞いてみないコトには
何とも云えんが、閉館後の特別拝観は期待大!
東大寺法華堂で経験したような神秘的な
独占状態にはならないとしても、通常の拝観とは
異なる印象を受けられるのは間違いないでしょう。
これからサイトでも様々なコトが明らかになると
思うけど、感心します。
新たなITツールを取り込み、また発展して行こうと
する日本人の心意気にね。
1300年も続く文化とITよ?
さすが日本人。素晴らしい。
2008年12月25日
ミルクレープのブッシュ・ド・ノエル
2008年12月22日
花畑牧場生キャラメル
いつだったかのTV番組で本人が「空港で2時間待ち」と
云っていたので期待もせずに空港内お土産コーナーを散策。
何故か人だかりがある一角が。
もしや!?
やはり!!
商品の山積みが。
お一人様5ヶ迄との但し書きがありますが1種類5ヶ以上は
あるから、しっかり考えた方が良いなと思案してみた。
問題は値段ね、この店には値札なし。
生キャラメル初心者の自分には大きなハードルです。
どこかの物産展では、チラシでいい値段だったような
気もするし・・・
ま、今回が末期の生キャラメルじゃないし1個買うかと。
すると隣のおばちゃんが「チョコはイマイチだったのよね」と
談笑しながらゴッソリとカゴに入れてます。
ここは素直に従い、通常・ホワイトの2つをレジに。
「保冷財付けて¥800です」
「!そんなモノ?これも価格戦略だな・・・」
物産展の記憶は素っ飛びながら、購入した訳です。
帰宅したら物産展のチラシがあったので、空港購入¥350と
見比べてみた。
入り個数は同じで一粒の大きさが物産展版は大きい模様。
食べてないから未確認だが、これまた価格戦略だなと
妙に納得。
そして待望の開封!
期待していたような驚きは無かったけど
グリコのキャラメル程 ピッチリとパッキングされて
無いのね、こりゃ意外。
演出かの?
問題の味は?
流石です。評判になるだけのことはあります。
口に入れた瞬間から溶け始め、あっと云う間に
無くなります。
今まで噛んで歯に纏わりつくような固いキャラメルしか
食べたコトが 無い自分にとってはカルチャーショックです。
次回も買います。
流石と思ったもう一点。 パッケージ。
まげわっぱ風です。
何故「風」か?
これは桜皮縫の部分が焼印になっています。
物産展版は違うのかな? 味で勝負し、他は
高級感を出しつつ、徹底的にコストカット。
儲からない訳が無いカラクリ。素晴らしい。
脱帽です。
2008年12月21日
LeTAO Parfait D'or Fromage
毎回恒例のドゥーブルフロマージュを買おうかと
ショーケースを除くと新製品の文字が・・・
たいして悩むことなく購入しました。
「結構イイ値段するし、さぞ美味かろうな」との
期待を胸に持ち帰った訳です。
いざ開封!
やはり少々少なめの量。
さぞ濃密な・・・と口に運ぶ。
???何?こんなモノ?
もっと強烈な味を期待していたのに。。。
この値段を出すなら、いつも通りドゥーブルフロマージュを
買おうと心に決めた瞬間でした。
2008年12月20日
北海道開拓おかき
衝動買いです。空港で見つけて。
両手には甘いモノだけだったし、小腹も減ってたから
移動中に摘むには良いかなと。
幾つか種類があったけど昆布しょうゆ味に心奪われました。
¥380てのもお買い得な不思議な雰囲気だったし。
空港ってのは衝動買いにとって鬼門だ!と少々反省。
結果的には帰宅するまで開封せずに済んだんだけど
折角なんでいざ、開封!
すると、昆布の香りが漂い、期待が膨らみます。
おかきを口に含むと、絶妙な味わいが拡がりました!
これは旨い!
味付けはモチロン、一粒一粒の大きさも絶妙です。
次々と口に含んでも抵抗無く、腹に入っていきます。
また、昆布もイイ!口に含むと溶けます。
おかきで旨いと思ったのは初めてかも。
昆布しょうゆで不味い訳無いよな~と感じつつ
どこの?と裏面と確認したら北果楼でした。
今まで北果楼商品で唸ったモノは特に無いのだが
今回は脱帽です。
旨いです。また買います。 ありがとう。
2008年12月19日
2008年12月12日
大國魂神社_東京都
大きな地図で見る
行って来ました。武蔵国総社。
予定には無かったのですが小野神社を
一之宮とする強力な論拠になっている社と聞いては
訪れない訳にはいきません。
京王線府中駅から大きな商店街を抜けて行くとと云うか、
ここが既に参道でした…
全く知らなかったんだけど、大きな社なのね。。。
信仰の厚さと云うより当時の国府の力を垣間見る感じを
受けましたな、不思議ですが。街の作りのせいかな。
送信者 Shrines02 |
境内社_稲荷神社
若いが凛々しい狛犬
土俵
宮乃咩神社
芸能の神、天鈿女命(あめのうづめのみこと)が祭神
今も続く、安産祈願のお礼参りが独特です。
随身門
警固の随身はいないようです。不思議な随身門。
古参の渋味が滲み出てます。
不思議な標柱。
後で調べたら武蔵府中の郷土かるたに取り上げられた
場所に標柱を設置している模様。かるたは¥100で
市で郵送購入できるようです。
鼓楼
鐘楼は観たことあるけど、鼓楼は初めてです。
何とも長閑ではないですか?太鼓ですよ。
境内内にあった宝物館で展示されている太鼓ほどの
大きさがあれば別ですが、収まりきらない規模の
楼閣ですから、当時の喧騒の中で響く太鼓を
聞いてみたいモノです。
宝物殿
各宮の神輿や運慶作と伝わる木造狛犬が収蔵されてます。
参集殿
手水舎
不自然な程に豪壮な屋根。
彫物はシッカリしているけど、これ程にアンバランスな
手水舎は見たコトありません・・・
神楽殿
屋根下の装飾が秀逸です。
末社_住吉神社・大鳥神社
この狛犬は穏やかな表情で和みますが、魔除けとしての
役割は、少々期待薄です。。。
東照宮
この狛犬は今年一番の印象!
精悍で豹のようなしなやかさまで表現されてます。
御神馬舎
この狛犬は隠居に近いオーラあり。
中雀門
拝殿
本殿
東京都指定有形文化財。
九間社流造。流造は幾つか観たコトがあるが
これ程長いモノは初めて。
水神社
松尾神社
巽神社
随分とホモサピエンスに近い表情の狛犬。
社務所
西の鳥居
今回の一見で学んだのは一之宮だけが大きい訳ではない。
モチロン認識していたつもりなんだけど、地元の皆からの
信仰心だけではなく、その土地の重要性などによっても
神社の規模が影響を受けるケースがあると云うコト。
完璧に神の領域でピンと張り詰めた空気も好きだが、
このように人間臭い部分がある社も、たまには良いモノ
ですな。
登録:
投稿 (Atom)