ラベル
Asian knot
blog
books
cinema
criticism
diving
electronics
fashion
folkcraft
game
Glass Beads
gourmet
growth
Guardian
Health
historic spots
Important cultural properties
Japanese culture
Komainu
Leather Craft
materialistic
miscellaneous
National treasures
seasons
shrine
sightseeing
single-lens reflex
snowboard
souvenir
sweet
Temple
The First
Tombo-stone
Tools
water
World Heritage
2008年10月22日
きらめくビーズ
買って見ました、冒険で。
正解です。購入は。
自分の発想の幅が広がるほど、多様な種類の玉が掲載されてます。
最後の方には、幾つか作り方が載ってるし。それ程高くないしね。
雰囲気としては複数作家の作品集と云った趣。
そのため、どうやって作っているのか?想像するコトが出来ない
程の玉も多数掲載。そのためイロイロ考えさせられます。
あまりにも判らないので、ネットで検索したら特殊な薬品を使う
ことで艶消を施しているとか、学んだコトが多くあります。
が、どうにも判らない玉に関してはロッド補充の次いでに店員に
訊いてみましたが、店員も判らないとのコト。。。
それ程に多様な作り方があると云うことですな・・・
創作意欲を掻き立てられる1冊です。