壊れました、掃除機。
一回りも使っていれば、大往生と云えるでしょう。
で購入する訳ですが、これまた新たな知識が。
感覚的には「ダイソンのサイクロン」でいいんじゃない?
と思ってたのだが、「吸い込んだ虫なども粉砕」なんて
話を聞くと穏やかならず。
お店に聞きに行きました。
するとベテラン相談員なる人が居て。
結論からするとこれを買った訳です。
幾つか理由はあるのですが、端的に云うと「餅は餅屋」です。
国内は靴を脱いで家屋に上がる習慣があり、埃が主たる掃除対象
それに対し海外は土足文化なので土が対象。これだけでヘッドの
部分の作り方が異なるそうです。
この他にも細々と項目毎の違いがあり、痒い所に手が届くのは
日本製、掃除機では日立とのコトでした。
実際使って見ると、先代とは随分機能の違いがあり価値ある
買い物だったと思います。
しかし掃除機にもテクノロジー・・・凄い時代です。