2007年3月10日

1ヶ月


始めてからもうすぐ1ヶ月。早いねー時が流れるのが!

1ヶ月単位くらいでブログに対する考え方を不定期的に
整理しようと思う。

何故今更ブログ?

前にmixiにチャレンジしてみたんだけど肌が合わないと
感じて3日で卒業。。。

それから、暫く個人発信のネット情報に関して無関心だった。

そして2006年末、ポイントが貯まってたので携帯を新調。
モチロンポイント内で交換できる機種を選んだので最新機種
ではないのです。
しかし音楽再生機能や性能の良いカメラも付いてた!

「なーにを云ってんのさ」と思う人も多いだろうけど
自分的には凄くショックだった。

技術や対価は派手に変化している!!
もはや無関心を気取っている場合ではない!
無関心でも生きてはいけるけど賢く活用することで自分の
遊びも変わるのではっ!!

なにせ趣味や遊びが人生の中心にあるからね、自分は。

HPを運営する程のスキルは無いけど、根拠もなく

ブログなら出来るかも。。。

してブログで何やんの?
ブログはただのツールだから、自分なりの目標が必要だった。

このとき頭に浮かんだのは「外付け脳」
前に記事で読んだんだけど、調べモノはモチロン、
記憶や思い出までネットに依存するって内容だったと思う。

この記事のとおり、依存はイヤだったから使おうと。

自分の感覚やアンテナは自分でも意味不明なので
そのままブログに載せ、後から見たら整然と見えるかもと。

でも多くの人が使っているようなブログは避けたかった
天邪鬼だからね。

そこで細々と興味を持っていたGoogleのブログでの
デビューを果たしたのでした。


この1ヶ月は機能を把握することがメインだったね、
未だに使いこなせていないけど。

他のブログは分からないけど、Bloggerはモノ作りに
似ている気がする。
シンプル故に自分次第でアレンジが可能ってこと。

意外と時間かかる。
使いこなせていないからだろうけど、毎日更新なんて
とても無理。
移動している時とか頭の中でブログネタを考えたりは
してるんだけど、PC電源入れてから公開までは
やっぱり時間がかかるねー。