ラベル
Asian knot
blog
books
cinema
criticism
diving
electronics
fashion
folkcraft
game
Glass Beads
gourmet
growth
Guardian
Health
historic spots
Important cultural properties
Japanese culture
Komainu
Leather Craft
materialistic
miscellaneous
National treasures
seasons
shrine
sightseeing
single-lens reflex
snowboard
souvenir
sweet
Temple
The First
Tombo-stone
Tools
water
World Heritage
2007年8月17日
ニンテンドーDS
この前さ、ビックリしたことが!
「本屋でゲームソフトが!!」
ゲーム併売の店なら当たり前の光景なんだけど、
書籍専門店の一角に陳列してあったのよ。
なんかイカガワシイ教材みたいのを売り子付きで
販売しているエリアとかあるじゃない?
その辺りでね・・・
これは驚きですよ!
展開されていたのはTOEICや漢検とか教材系の
ソフトだったけど、つまり「DSソフト≒書籍教材」の
認識を書籍専門店が持ったってことでしょ?
本は新品なら、どこで買っても同じ値段という
謎の再販制度なるモノに守られている商品。
これを専門に扱う店が中古当たり前のゲーム
ソフトを平気で扱うようになったってのは驚愕に
値します!
国の制度に守られている商材を扱っているとは云え
本屋も商売だから儲かれば何でも売るんだろうけど
まさかゲームソフトを扱うとはね。。。
それだけニンテンドーDSが一般家庭に入り込んで
市民権を得たと云うことでしょう。
「子供や男の遊ぶモノ」という従来からのゲームに
対する常識を家計簿ソフトなどで女性ユーザーまで
取り込む事に成功した任天堂の戦略勝ちが如実に
現れている一例でしょうな。
自分はRPG専門なので、FF作品の発売を心待ちに
している今日この頃です。