2008年3月22日

2008/03 ウエストバッグ_弐号 改めトラベルポーチ

先月の失敗を受け、リベンジにトライ!
 
が、結果はまたも失敗・・・
 


 
先月時点での要因は「一枚の革にチャックを付けるのは
困難だ」との認識でした。
 
今月リベンジしたのに、またも失敗したコトで真の要因は
「チャックをステッチで付けるのは無理」と云う別要因で
あることが判明致しました。。。
 



 
本当は、カラビナ付けてジーンズなどに下げるような
使い方を考えていたのですが、あまりにも無様な出来栄え・・・
 
とは云え、せっかく作ったので、この段階で終了とし
トラベルポーチとして人知れず活用するコトとします。
 
革のせいではなく、自分の技量の問題なのですが、さすがに
2ヶ月連続失敗だと凹みました。。。
八つ当たりの矛先として当面は、この柔らかい生地は使わん!
と思います・・・
 

2008年3月21日

花房_島根県


大きな地図で見る

ランチは、日御碕灯台近くのお土産屋でもある「花房」にて。
前を通りかかったら、声かかけられ、そのまま店内に。


送信者 Gourmet


何だか懐かしい感じがするお店です。
「日本海丼」と云う勇ましい品書きを目にしたのでオーダー。

「少し時間かかるから、それまでに烏賊焼きでもいかがかね?」
普通に考えりゃ、海の幸を丼飯に盛り付ける<烏賊を焼く方が
手間かかるじゃない?

「商売上手じゃのー。腹も減ってるし、商魂に脱帽!」と云う
ことで「烏賊焼き」を追加。

して出て来た「烏賊焼き」

旨いっ!!

腹が減ってるというコト抜きにして旨い!
烏賊の甘みに醤油が絶妙~。
出雲の醤油は少々甘めなのでベストマッチ!
人生の中で一番旨い烏賊焼き!!
これは、騙されても食べた方が良い。

送信者 Gourmet

 
本番の「日本海丼」 これも最高です!
板和布がパリパリと食感が堪りません。
ここでも出雲醤油(あるんかな?)の本領発揮!
新鮮な魚介類と暖かい飯と 良く合います。
 
送信者 Gourmet

2008年3月20日

日御碕灯台_島根県

 
ミャーミャーと云うオーケストラを堪能しつつ日御碕灯台に赴くと。
 

大きな地図で見る



送信者 徒然




送信者 徒然


 
日本一の高さを誇る綺麗な石造りの灯台が出現します。
全国に6箇所しかない最大の第1等レンズを使用した
第1等灯台だそうです。
 
これほどにタッパもあり、目が良いということは、この辺りの
海は難所なんですかな?

送信者 徒然

2008年3月19日

経島_島根県

 
日御碕神社の近くには天然記念物であるウミネコの繁殖地
経島(ふみしま)があります。
出雲風土記には「御厳島」との記載があるそうです。
 
この経島は日御碕神社の日沈宮が御鎮座される霊域として
古来何人も登ることを許されません。
が毎年8/7の夕日の祭典のために神職が渡島するのは
例外だそうです。

送信者 徒然



送信者 徒然



送信者 徒然



送信者 徒然

 
近辺は特殊な土地で柱状節理をした石英角班岩です。
 
簡単に云うと地層が風化を重ね棒のようになった岩が
折り重なっていてちと力を加えると、簡単に剥がれます。
沢山のお経を積み重ねたようにみえるため「お経島」とも
云うそうです。
 
個人的には、美しいモノというより、地球のパワーをただただ
畏れると云った印象を強く受けました。
 

2008年3月18日

魚つき保安林

 
日御碕神社から灯台に向けて歩いている海岸線で
見つけました。
 
「?林に魚?鳥が魚を運んで林に入る???」
何とも奇妙な標識だったので撮った次第。
 
送信者 徒然

 
調べてみると確かに正式な標識とのコト。
漁業者の間では海岸近辺の森林が魚を寄せると云う
認識があって、国も了承しているのよな?
だから標識になってるんだろうけど。
 
一説には科学的根拠は無いとも云われてますが
このような人情味ある標識がある日本は、まだまだ
捨てたもんじゃないなと和んだ一時でした♪
 

2008年3月17日

日御碕神社_島根県

行って来ました。島根県の西に。

当初は全然行くつもり無かったのだけど、折角なんでと云うことで。
日御碕(ひのみさき)神社は天照大御神を祀る神の宮と素盞嗚尊を祀る
日沈宮を指します。

出雲風土記では美佐伎社と記載されていた社です。

驚きました!
その荘厳さは然るコトながら伊勢神宮と対になる神社と云うではないですか!!
何でも伊勢神宮は日中の神様。それに対して日御碕神社の日沈宮は夜中の神様。

んー確かに。位置的に見た場合、日が昇る東に位置する伊勢神宮が日中で
日が沈む西に位置する日御碕神社が夜中と云うのは納得。

しかも日沈宮は素盞嗚尊を祀る日本の総本宮らしいです。
(おそらくは隠ヶ丘の逸話が根拠なのでしょう)
 

大きな地図で見る



送信者 Shrines





送信者 Shrines





送信者 Shrines





送信者 Shrines



送信者 Shrines



送信者 Shrines

門の両脇には木製の狛犬がいます。

年季が入っているために、寄木である様がよくわかります。

送信者 Shrines



送信者 Shrines



送信者 Shrines



送信者 Shrines



送信者 Shrines



送信者 Shrines



送信者 Shrines



送信者 Shrines



送信者 Shrines


2007年の4月に正遷宮を行い、綺麗になってます。
どこかで感じた雰囲気があるなーと思ったら家光が手を
入れた権現造。 東照宮ほどではないにしても、建物の
気配は似てます。

頼朝寄進で国宝の白糸威鎧やら、かなり大きな信仰を
得ていたコトが 判ります。

また宮司の祖先として天葺根命を祀る林神社も近くに
あるようですが、今回は 訪問できませんでした。。。
(気付かんかった・・・)
 
今の宮司さんで98代だそうです。これほど先祖を遡れる
一族も珍しいんだろうね。。。



送信者 Shrines



送信者 Shrines



送信者 Shrines



送信者 Shrines



送信者 Shrines



送信者 Shrines



送信者 Shrines



送信者 Shrines



送信者 Shrines


また境外の宇竜港の近くには小さな社が。兎の彫物が印象的です。

送信者 Shrines



送信者 Shrines


外れた場所ではありますが、要所として大きな神社が祀られ
人々の信仰を 得ているコトに妙に感心してしまいました。。。

境内には御守所があり、魔除としての土鈴があります。

送信者 Shrines


珍しい形でしたので、迷わず購入致しました♪

送信者 Shrines

送信者 Shrines

2008年3月16日

烏賊の一夜干し_島根県

 
終点の日御碕神社前でバスを降りると、出迎えを受けました。
烏賊達に!
特産品のようですな。
 
送信者 徒然

送信者 徒然

 
烏賊の一夜干しの様は初めて見たんだけど壮観です。
これで腹を満たしてくれるんだろうけど、いつか
海中での群をみてみたい。
 

2008年3月15日

稲佐の浜_島根県


大きな地図で見る
 
日本の渚100選でも選ばれた綺麗な浜
 
この浜は島根半島と三瓶山を繋ぐ綱として出雲風土記の
「国引き神話」に記載されているそうです。
なんともスケールの大きな話ですな・・・
 

送信者 Water


 
弁天島

送信者 Shrines


 
豊玉毘古命を祀る社があります。が一般人が渡る手段は無いようです。
 
なんとも気に入った写真が撮れました♪
 

2008年3月14日

八大荒神社_島根県

 
送信者 Shrines

詳しいことはよくわかりませんが、「荒」とあるので素戔嗚命関連と思われます。
が、今回初めて狛犬に出会えた喜びが大きかった場所です。
 
送信者 Shrines

送信者 Shrines

送信者 Shrines

送信者 Shrines
 
この狛犬は後足を張り、そのまま尻尾まで立っている形態。
 
初見は「長方体の石を、少ない彫りで狛犬に仕立てた手抜きか?」と
感じました。が、どうやらこの地方のスタンダードではスタンダードな形態のようです。

送信者 Shrines

送信者 Shrines

送信者 Shrines